2018年11月16日(金)に開催された『JALプライベート・イブニング・パーティー2018』行ってきました~!
『JALプライベート・イブニング・パーティー2018』はJALのキャンペーンで当選した人だけでディズニーシーを完全貸切で楽しめるという、かなりプレミアなパーティーなんですっ。
今回は彼氏が見事ペア券を引き当ててくれまして、当日の様子をレポートしていきます!
JALプライベート・イブニング・パーティー2018の招待券が届いた!
10月初旬あたり。彼氏宛てでJALから荷物が届きました。
私が受け取ったのですが、「何が届いたんだろう?」って思う間もなく、もうね、外側の品名のところにばっちりと書いてあったんですよ。

JAL 東京ディズニーシー(R)プライベート・イブニング・パーティー 引換券
早とちりした私は、勝手に脳内お祭り騒ぎ。
てっきり彼氏がサプライズか何かでこっそりJALのマイレージポイント使って、プレゼントフォー・ユーしてくれたのかなと。(今思うと、めっちゃ恥ずかしい。)
彼「え、まじか。何が当たったんだろう(超冷静)」

中身のお手紙を読んでみると、JAL国内線2回乗って応募で当たる『JAL国内線2回乗って応募で当たる』のハッピードリームA賞の景品だったことが発覚しました\(^o^)/

ハッピードリームA賞こと、『JALプライベート・イブニング・パーティー2018』ご招待ペアチケットは2,500組5,000人限定。つまりパーティー開催時間中(19:30~22:30)、パーク内は当選した5,000人のお客さんしか入園できないんです。
さっそくですが、ゲスな計算をしてみました。パーク運営企業である株式会社オリエンタルランドが公式に発表している昨年度の入園者データで単純計算してみると、1日の来場者数は平均4万人を超えているので…かなりの限定感!!!!
3時間とはいえ、いつもの1/4以下の人数しか園内にいないと考えると、大人気のアトラクションとかもすいすい乗れてしまうんじゃない!?…と期待に胸が膨らむわけです。
まあ、結論から言ってしまうと、さすがにそこまで甘くはなかった(・∀・)
いざ限定パーティー開始!人気アトラクション&ショーは瞬殺で混んだ
『JALプライベート・イブニング・パーティー2018』入園開始時刻が19:30。私たちは日中もパーク内で遊んでいたのですが、一般のお客さんが遊べる時間が18:30までだったので、一度一緒に退場しなければいけません。
そこで18時過ぎに退場したのですが、すでに入園ゲートの前にはかなりの行列。すぐチケットを引き換えて、列に加わったのですが、その時点でまだ入園まで1時間以上ある…
再入場までの1時間弱。なんだったらアトラクションよりも待った。なんだったら、その日1番待ちました。

ちなみに窓口で引換券とチケットを交換すると、参加者全員にオリジナルパスケースがプレゼントとして貰えます。

いよいよ19:30。ぴったり入園がはじまります。
え。みんな結構ガチ走りするね?
「危ないから、走らないでね~」という声そっちのけで、みなさん思い思いの場所に猛ダッシュしていきます。
私たちはとりあえず、人気過ぎて日中は断念したアトラクション『トイ・ストーリー・マニア(通称:トイマニ)』に小走り程度で向かいました。

しかし、目的地付近についた頃にはすでに「50分待ち」。え、まで入園して5分も経ってないよ…?
さすがに3時間限定のなか、1時間近く並ぶのはもったいないと気持ちが萎えてしまい、近くにあったアトラクション『タワー・オブ・テラー』(5分待ち)に乗りました。
ミッキーがドラムさばきを披露する人気ショー『ビッグバンドビート』もすぐに長蛇の列ができていたので、貸し切りパーティーとはいえ、人気アトラクション&ショーは本当にそれだけを楽しむためだけに来たくらいの気合いがないと順番を勝ち取れないと思います。

20:00からメディテレーニアンハーバーで公演される「ファンタズミック!」目当ての人は、入場するなりベストポジションの場所取りをしていたので、意外と限定パーティーって玄人向けなのかもしれないです。
みんな楽しみ方がはっきりしているというか、入園してからの動きに迷いがなかったですね。
JALプライベート・イブニング・パーティー2018参加してみて思ったこと
とにかくアトラクション乗りたいなら1日遊ぶのがお得です!
とにかくタダで楽しめるから『JALプライベート・イブニング・パーティー2018』に参加した、という人はともかく。
せっかくなら東京ディズニーシーを漫喫したいって人は普通にお金払って日中遊んで、夜の部も参加してしまう、というのが結局すごくコスパのいい遊び方かなと思いました。
普通の平日+閉園が18:30(夜は限定パーティーのため)という理由で、そもそもの来場者数が少なく、だいぶテンポよくアトラクションまわれます。
主要の絶叫系アトラクションは全部網羅しましたけど、待ち時間はどれも5~10分程度。人混みで嫌、待ち時間長くてストレス…ということがゼロだったんで、めちゃくちゃ楽しめました。
食べ歩きフード&一部レストランは営業終了しているので注意!
『JALプライベート・イブニング・パーティー2018』期間中は、全部のお店が開いているわけではないようです。
日中に私たちカップルがハマって食べた「てりやきチキンロール」や、「ニモ&フレンズのオレンジチュロス」のお店は営業終了していました。
レストランの名前は忘れてしまったのですが(たぶん、リストランテ・ディ・カナレットだったような…?)、夕飯を食べようと思ったら閉店…。
『JALプライベート・イブニング・パーティー2018』専用のパンフレットを開いてみると、確かに通常のパンフレットよりも記載されているお店が少なめ…。

20:30からの打ち上げ花火が贅沢
20:30からはパーク内で打ち上げ花火を見ることができました!
すっごくど派手なわけではないんですが、だいぶロマンチック…♡11月中旬、ひんやりとして澄んだ空に打ちあがる花火はキレイでした(n*´ω`*n)
『JALプライベート・イブニング・パーティー2018』超プレミアな体験でした!

今回は『JALプライベート・イブニング・パーティー2018』を紹介しました。
キャンペーンに当選する、っていうだけでもなかなかのラッキーですが、今回のペアチケットは私至上、一番の大当たり景品だったと思います!(当てたの彼氏ですが…笑)
やっぱりチケットの転売なんかもネット上でチラホラ見かけました…。が、参加してみて、私はお金じゃ買えない時間を過ごせたなと思います。真面目に。
今回のJAL限定パーティーに限らず、他企業でも『東京ディズニーリゾートの企業・団体プログラム』を利用して貸し切り企画を立てることもあるみたいです。
ディズニーペアチケットが当選された方は、ぜひ夢の国を漫喫してきてくださいね~!