新大久保と言えば、とにかく駅前が人・人・人!
利用者や待ち合わせ中の人で溢れかえっていますよね。

しばらくは韓流ブームも下火か…というくらい人が減っていた新大久保ですが、現在は第3の韓流ブームで賑わいが復活しているんです。
新大久保駅前はただでさえ狭く、休日は人ごみの流れを掻き分けるのが大変です…。雨の日は考えただけでも最悪ですね…。
そこで今回は新大久保に1年間住んだ経験のある私が混雑を回避できる裏道的なルートを紹介します(*′ω′)b
下車はJR総武線大久保駅がオススメ

新大久保といえばJR山手線の駅。ですが、JR総武線大久保駅と400mしか違わないって知っていますか?
大久保駅と新大久保駅は道を400m直進、およそ徒歩5分の距離なんです。
新大久保はとにかくホームと駅前が激混みするので、大久保駅で下車するか、待ち合わせしてしまうのがオススメ!
土曜昼過ぎでも、大久保駅は人も空いてのんびりな感じです。
大久保駅改札は2つあるので、新大久保へ向かう場合は北口を出てくださいね。
大久保駅北口から新大久保方面へ
大久保駅北口改札を出たら、右に進みます。
目の前にドラッグストアがあり、右は富士そばやサンマルクカフェの方向ですね。
人通りはありますが、比較的スムーズに歩けると思います。聞こえてくる会話が全部外国語なのが新鮮です(笑)
新大久保駅が近づくにつれ、やや人が増えて歩きづらくなります。
駅に到着すると、やはりスペースがないくらい人でぎっしり。ガードレールを超えた向こうが新大久保メインストリートです。
激混みガードレール下は回避!パチンコ屋の路地へ
新大久保駅を背にして左側。大久保駅から進んできた場合は新大久保駅手前の路地を右に曲がります。

少し進むと左側にゆうちょ銀行があるので、ATMで資金調達もできます♪
韓国以外の、ちょっと良さげな異国料理のお店も多い路地なので、開拓してみるといいかもしれません。

私が別記事で紹介したサムギョプサル食べ放題のお店「やかんの物語」もあります。
突き当りを左方向へ
突き当ったら、左に曲がりましょう。
すぐにガードレールが見えてくると思います。
ガードレール横の壁はよく見えると、ちょっぴりインスタ映えです(笑)
そのままズンズン直進してください。


またまた別記事で紹介している激辛チキンのお店「辛ちゃん」が右手に見えてきます。

さらに進んで突き当った前の公園が「西大久保公園」です。

この突き当りを左に行けば、新大久保大通りの中心くらいに行けます。
今回はとにかく激混みを避けてイケメン通りに向かう道紹介なので、右に進みますね。
右に進んで職安通りに

突き当りを右に。西大久保公園に沿って歩いて行くと左手には私が大好きなサムギョプサルのお店「キュウパキュウパ」があります。
さらに直進すると大きな道路に出ます。「職安通り」ですね。道路の向こう側は日本最大の繁華街、歌舞伎町です。
歌舞伎町には用はないので、道路は渡らず左に進みます。

ご当地アイドル(?)がライブをやったりしているSOWーBOXが左手に。時々開場前なのか、女の子たちがたむろってます。

そして、いよいよドンキ手前の路地が通称「イケメン通り」の入り口です!
イケメン通りに突入!

メインストリートからイケメン通りに向かう人が多いので、このルートは出口から入っていくイメージに近いのかもしれません。
ちなみに「イケメン通り」とはいえ、イケメンがいるわけではありません。というか、イケメンいません!(笑)
イケメン通りには韓国料理店やコスメショップが立ち並んでいます。

占いの館なんかも多いですね。
コスメショップは「skin holic」というお店と、ちょうど向かいにある「The BEAUTY SHOP」が個人的に好きです^^
ショップによっては店員さん(主に韓国人のおばちゃん…)の圧がすごくて、ゆっくり商品をみるのも大変なんですが、この2店は声掛けがあまりありません♪

ちなみにイケメン通り、狭い路地で通行人でひしめいているのですが、普通にスクーターやタクシーが通過します。
接触事故等は見たことないですが、とりあえず「まじかよ!」って叫びたくなるくらいスレスレを通るので気をつけてくださいね。

イケメン通りを抜けると、いわゆる入り口のメインストリートに出ます。
メインストリートにも人気のお店が多いですが、激混みなので今回は割愛…(笑)
混雑を回避して新大久保散策♪
今回は新大久保駅からイケメン通りまでの激混み回避ルートを紹介しました!
個人的に人ごみが嫌で使っていたルートなので、公式!とか推奨!ってわけではないですが、新大久保駅周辺の激混みは回避できます。
地図でみると、ざっくりこんな感じです↓
一度でも新大久保に行ったことのある人なら分かると思うんですが、駅前とガードレール下の人!人!人!は都会の人ごみに慣れた人でもウンザリするレベルですよね…。
特に遠回りするわけでもなく、ガードレール下を回避して新大久保イケメン通りには向かえるので、ぜひ参考にしてみてください♪