久しぶりに夢の国へ行ってきましたー!
前回のグランドニッコー東京ベイ宿泊ですっかり味をしめてしまい(笑)閉園ギリギリまで遊び尽くして、近隣ホテルに泊まって翌朝ゆっくり帰宅するという流れまでがセットに( ゚∀゚)<稼がねばー!

海と空に囲まれたリゾートホテル「ヒルトン東京ベイ」

東京湾に面したリゾートホテル「ヒルトン東京ベイ」。東京ディズニーリゾート(R)オフィシャルホテルのひとつです。

ファミリー向けからスタイリッシュでアート感あふれるお部屋まで、全828室の客室が用意されています。客室によってパーク側とオーシャン側に分かれていて、今回は「パーク側」に泊まりました。

ちなみに宿泊の荷物は舞浜駅前の「東京ディズニーリゾート・ウェルカムセンター」で事前にホテルまで届けてもらえるので、身軽になって夢の国へ入園できます(*^-^)
客室タイプ「セレブリオツイン」へ宿泊

建物の中央が吹き抜けになっており、縦長な作りで大きな宇宙船にいるかのよう。一部のエレベーターから全体の空間が見渡せるようになっていて、ちらりとタワーオブテラーの恐怖がよみがえります(絶叫系苦手…)

部屋へと続く廊下の絨毯もおしゃれ。宇宙というか、テクノっぽいですね。

セレブリオツインのお部屋へIN( ´∀`)

絨毯や照明、家具類など丸みを帯びたモダンなデザインでした。

ベッドの反対側。

ベイマックスみのある白椅子はキャスター付きでスムーズに動きます。前の鏡が女優ミラーになっていてお化粧に最適。

地球環境問題への取り組みから、ペットボトルのお水がなくなっていました…。廊下に給水機があるので、自分でピッチャーにいれてくるスタイルです。

お風呂場とトイレ。洗面台の鏡が大きくて壁側に拡大鏡も備え付けてあったので、メイクはこちらでしました。

浴槽とシャワー。

ユニットバスというのもありますし、シャンプー等の設置がシャワー使い用です。

ちなみに化粧水等のアメニティは1Fのカウンターで尋ねたら貰えました!


ちなみにお風呂、青く光ります!(笑)
「セレブリオツイン」パーク側の景観

夜に到着して扉をあけると…光輝く駐車場が(ノ∀≦。)ノ
遠目にシンデレラ城も見えました!

方角的に朝日が上ってくる様子も眺められます。

このソファが自宅にも欲しいくらいお気に入り。ディズニーラインを走るモノレールを眺めながらの朝読書がはかどりました( ´∀`)
「ラウンジ・オー」で朝食ビュッフェ

翌日は電車のラッシュを避けてゆっくり帰宅するだけというスケジュールだったので、のんびり朝食ビュッフェへ向かいます。

会場が2箇所あったんですが、1Fにおりてすぐ目に飛び込んできたラウンジ・オーへ入ります。高さ約8mの窓から差し込む光で明るく開放的な空間でした。

和食、洋食、キッズ用と豊富なメニューがずらり。

オムレツは目の前で料理人が調理してくれます。

和食大好き人間なので、わたしは白米に合うおかずを良いところ取り(笑)そのほかスモークサーモンのサラダがおいしかったです!
ディズニーショップやコンビニ、ジムと施設も充実

朝食会場やフロントがある1Fには、パーク内のグッズが買える「ディズニーファンタジー」というショップがあります。お菓子から雑貨類まで一通り網羅されたラインナップで、お土産を買い損ねていたとしても十分ここでカバーできそうです。

コンビニが入っているのも結構大きなポイント。とくに商品の値段が高くなっていることもなく、どこにでもあるローソンで小腹やアルコール欲を満たしてくれます。

海外旅行者向けっぽい自販機のお土産コーナー。ひとつ1,000~2,000円くらいの日本のお城の模型やこけしなどが入っていました。

フロント近くのキッズコーナー。

地下におりたところにあるフィットネススペース。16歳以上の宿泊者ならジムが無料で利用できます。
会員の有無によって料金が変わりますが、屋内プール、お風呂、サウナも完備。スカッシュや卓球もできます。
ウェアやスニーカーもレンタルできるとのことで、ひと汗かいてみるのもアリですね~( ´∀`)