2024年5月、コンラッド東京に泊まってきました。
ラグジュアリーな客室はもちろん、ウェルカムプレゼントや大充実の備品&アメニティにワクワクが止まりません。素敵な休日が過ごせました(*´ω`*)
銀座まで歩いて行けるヒルトンホテルの上級ブランド「コンラッド東京」

新橋、銀座から徒歩圏内にあり、浜離宮恩賜庭園、東京湾やレインボーブリッジを望む絶好のロケーションにある「コンラッド東京」。

Conrad Hotelsは言わずと知れたヒルトンホテルの上級ブランドで、国内では東京と大阪の2軒のみ。2026年に名古屋、2027年に横浜に開業予定があります。


エントランス部分。

28Fのロビー階。円安の影響か、見事に海外のお客さんばかりでした。

ロビーカウンター反対側が、ライブ演奏やアフタヌーンティを楽しめるバー&ラウンジ「トゥエンティエイト」になっています。

エレベーターホールも広々としています。

客室が並ぶ廊下。
スタンダードなゲストルーム「シティルーム」に宿泊

客室の入口は、木目調の大きな扉になっています。

手前にバスルーム、その奥に寝室があります。

女優ミラーになった円形の大型ミラーが目をひく浴室。鏡の下には洗面台が2つ並んでいます。

大きなベッドが2台並んでいても余白を感じさせる広々としたベッドルーム。

寝室側からみたバスルーム。

客室の扉。

クローゼットも広々しています。

「シティービュー」の景色。

窓の手前がソファーになっていて夜はお酒を飲み朝は読書をしてくつろげました(*´ω`*)

窓のブラインドやカーテンは自動で降ろせます。

大型テレビの下に飲食関係が揃っています。

おなじみのネスプレッソマシーン。


キャッシュオンのお菓子やお酒も充実しています。

おしゃれにレイアウトされたアルコール類。

冷蔵庫の中身。
ガラス張りのおしゃれなバスルーム

改めて、感動のバスルームへ!

入口は木目調のスライド扉になっています。

シャワーブースとトイレ。

この写真だと分かりにくいですが、海外仕様なのか便座がめちゃくちゃ高い位置にあります。

アメニティ類。箱の中にヘアバンドなどもありました。
シャンプーやコンディショナー、ハンドソープ、ボディウォッシュなどはすべてスウェーデンのラグジュアリーブランド「BYREDO(バイレード)」です。

ドライヤーはレプロナイザー 4D Plus。パワーが強くてすぐに髪が乾きました。

そしてガラス張りですが、もちろん目隠しできます!笑

ボタン操作でブラインドを降ろすことができます。


ちなみに、アメニティといえば室内履きのスリッパのふかふか具合に思わず写真を撮ってしまいました。

ウェルカムプレゼントにコンラッド・ベアやチョコレート!ターンダウンサービスもあり

ベッドの上に並んだ「コンラッド・ダッグ」と「コンラッド・ベア」。宿泊した1部屋につき1つついてくるウェルカムプレゼントです。

さらにもうひとつのウェルカムプレゼントがテーブルの上にありました。

高級感のあるパッケージ。

コンラッド東京の外観をプリントしたパズル型のチョコレートでした。

ウィスキーに合う甘さ。見た目だけでなく味にもこだわりを感じます。

そして夜、ディナーから帰ってくるとターンダウンサービスがおこなわれていました!

晩酌用の氷や、ベッドサイドの水などが用意されていて至れり尽くせりでした(#^^#)
コンラッド東京の朝食は別記事で!

人生初のコンラッド。
立地がいい、お部屋が広いというだけでなく、細かな部分までサービスが行き届いていて、心も体も癒される体験でした。さらに細かな部分へのこだわりを感じられる大興奮の朝食は、せっかくなので別記事でお届けします!▼

▼ヒルトンホテル宿泊記ブログ



