福岡グルメといえば、もつ鍋。旅行初日の夜、行列のできる人気店に行ってきました。
大阪や関東進出も果たす人気牛もつ専門店「おおやま」

2023年9月現在、福岡に9店舗、大阪や関東にも進出している牛もつ専門店「おおやま」。
今回、我々が泊まったホテルが博多駅そばにあったので、博多駅直結の商業施設「博多デイトス」内のお店に行ってきました(公式サイト、食べログ:外部リンク)。

お通しは特製のゆず胡椒が効いたポテトサラダ。甘いお芋にピリッと爽やかなゆず胡椒が効いていて、これだけでビールがごくごく進みます。
看板メニューは濃厚美味(こゆうま)みそ味もつ鍋

せっかくなのでお店の看板メニュー、みそ味もつ鍋を注文。
九州味噌、西京味噌など数種類の味噌をブレンドしたおおやま特製のスープに、色鮮やかなニラがきれいに盛られています。

肝心のもつは、九州産を中心に国産牛のみが使われています。
なかでも、脂の乗った若い牛の小腸のみを1切れ10gでカットしているので存在感がすごい…!

もつというと、品質によっては「噛みきれない」「飲み込めない」という独特の食感がありますが
このお鍋のもつは、溶ける!!!
口に入れた瞬間、脂がふわっ、じゅわっととろけて思わず笑っちゃいます。
ちなみにみそスープは九州らしい甘く濃い味で、牛もつエキスがたっぷり溶け込み旨味が凝縮されていました。もちろん、米、ちゃんぽん麺、うどんなど〆メニューもありますよ!
人気No.1サイドメニュー「牛すもつ」は驚きの柔らかさ

そしてもうひとつ、人気No.1サイドメニュー「牛すもつ」が忘れがたいほど美味でした…
酢もつというと豚や鶏のコリコリとしたイメージが強かったのですが、この牛すもつは驚くほど柔らか。
まるで牛しゃぶ肉を細かく割いて冷やしているのかと思うほどふわふわです。添えられたゆず胡椒との相性がまたバツグンでした。
(2025/03/15 14:41:58時点 楽天市場調べ-詳細)
